一覧
データベース名称 | CNKI 中国重要新聞データベース |
---|---|
概要 |
2000年以降の中国で発行された重要新聞360種以上を収録。 毎年125万件の情報が追加されています。新聞記事を直接見ることができます。 【閲覧可能範囲】 文史哲輯 :創刊号から 政治・軍事・法律輯 :創刊号から 教育・社会科学総合輯:1994年から 経済・管理輯 :1994年から ・推奨ブラウザ:Google Chrome、Firefox(いずれも最新版) ・ご利用後は、【退出(ログアウト)】を押して終了して下さい。 ・ログイン画面が表示された場合は、【IP登録】のボタンを押してご利用下さい。 |
カテゴリ | 新聞 |
---|---|
種別 | 中 |
アクセス | 学内(VPN可) |
課金 | 固定 |
---|---|
閲覧 | web |
利用数 | 5 |
データベース名称 | 大公報 |
---|---|
概要 |
『大公報』は、1902年に天津で創刊され、現在も刊行されている中国でもっとも歴史のある中国語新聞であり、評論・教育・経済・文化・国際関係などの記事を読むことができます。 このオンライン版は、上海・重慶・香港・桂林・漢口版など様々な都市で刊行された版も収録されています。 |
カテゴリ | 新聞 |
---|---|
種別 | 中 |
アクセス | 学内(VPN可) |
課金 | 固定 |
---|---|
閲覧 | web |
利用数 | 無制限 |
データベース名称 | MagazinePlus |
---|---|
概要 |
625万件の雑誌記事情報に加え、戦後国内の学術雑誌が刊行した人文社会系の年次研究報告や学術論文集8,000冊、45万件の論文タイトル情報を加えた、総計670万件にのぼる国内最大の 雑誌・論文情報データベースです。 詳細画面で愛知大学OPACへのリンクがなくても所蔵がある場合がありますのでご注意下さい。 |
カテゴリ | 雑誌記事・論文 |
---|---|
種別 | 和 |
アクセス | 学内(VPN可) |
課金 | 固定 |
---|---|
閲覧 | web |
利用数 | 無制限 |
データベース名称 | Library and Information Science |
---|---|
概要 |
三田図書館・情報学会の機関誌。図書館・情報学の研究成果を広く網羅しています。 №83(2020)より閲覧でき、初号から82号までの論文は、オープンアクセスや抄録での利用になります。 なお、冊子体は№82(2019)で終了。 |
カテゴリ | 雑誌記事・論文 |
---|---|
種別 | 和 |
アクセス | 学内(VPN可) |
課金 | 固定 |
---|---|
閲覧 | web |
利用数 | 無制限 |
データベース名称 | 日本近代文学館 |
---|---|
概要 |
利用終了時は、画面右上の「ログアウト」をクリックしてください。 ※『JapanKnowledge』のページが表示されますので、ログインして利用してください。 『日本近代文学館』は、「CD-ROM版・DVD版近代文学館」のWeb版です。「太陽」「文芸倶楽部 明治篇」の2誌からなる近代雑誌データベース(書籍総冊数:815冊、書籍総ページ:283,000ページ)です。 |
カテゴリ | 雑誌記事・論文 |
---|---|
種別 | 和 |
アクセス | 学内(VPN可) |
課金 | 固定 |
---|---|
閲覧 | web |
利用数 | 4 |