一覧

データベース名称 群書類従(正・続・続々)
概要 利用終了時は、画面右上の「ログアウト」をクリックしてください。

※『JapanKnowledge』のページが表示されますので、ログインして利用してください。
古代から近世末期まで、歴史・文学・宗教・言語・風俗・美術・音楽・遊芸・教育・道徳・法律・政治・経済・社会、その他各分野にわたる書目を分類収録した一大叢書。全文横断検索可能。
カテゴリ 古文書・古典籍・貴重書類
種別
アクセス 学内(VPN可)
課金 固定
閲覧 web
利用数 4
データベース名称 続修四庫全書・四庫未収書輯刊
概要
続修四庫全書および四庫未収書輯刊は、四庫全書に続く四庫全書関連叢書出版事業の一環として、1990年代に相次いで刊行された大型叢書です。
続修四庫全書は、四庫全書編纂後に刊行された清朝学術の全盛期ともいえる乾隆・嘉慶期の著作および四庫全書編纂時に禁書となっていた書物を収めています。
また、四庫未収書輯刊は、四庫全書編纂時に編集者が目途していない書物、および乾隆以後の書物を収録したものです。

カテゴリ 古文書・古典籍・貴重書類
種別
アクセス 学内(VPN可)
課金 固定
閲覧 web
利用数 無制限
データベース名称 Super法令Web
概要 法務省責任編集による我が国最高権威の法令集「現行日本法規」に基づいた信頼の法令データベースです。
憲法・条約・法律・政令・太政官布告・太政官達・皇室令・勅令・閣令・府省令・告示・規則等について、約17,000件超の法令を収録(一部未施行を含む)。
また、平成14年以降の法令履歴検索に加え、一部の法令については制定時からの履歴を収録しています。
カテゴリ 法令
種別
アクセス 学内(VPN可)
課金 固定
閲覧 web
利用数 10
データベース名称 新・判例解説Watch
概要 注目の判例、重要な判例の解説を提供するロージャーナルです。大学・法科大学院教員を中心とする執筆体制により、解説をいち早く提供します。
※推奨ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge(最新版)
カテゴリ 法令
種別
アクセス 学内(VPN可)
課金 固定
閲覧 web
利用数 10
データベース名称 公的判例集データベース
概要 「最高裁判所民事判例集」、「最高裁判所刑事判例集」等の公的判例集全24誌をデータベース化。
判例の原典をPDFで閲覧いただけます。
カテゴリ 法令
種別
アクセス 学内(VPN可)
課金 固定
閲覧 web
利用数 10
データベース名称 法学紀要データベースWeb版
概要
大学発行の法学紀要の全文を検索・表示可能なデータベースです。
※現状では目次情報のみの検索・表示となっております。
カテゴリ 雑誌記事・論文
法令
種別
アクセス 学内(VPN可)
課金 固定
閲覧 web
利用数 10
データベース名称 学界回顧Web版
概要
法律時報別冊「学界回顧」を収録したデータベースです。
※推奨ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge(最新版)
※データベース利用後は「ログアウト」を押して終了して下さい
カテゴリ 法令
種別
アクセス 学内(VPN可)
課金 固定
閲覧 web
利用数 5
データベース名称 判例回顧と展望Web版
概要
法律時報別冊「判例回顧と展望」を収録したデータベースです。
※推奨ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge(最新版)
※データベース利用後は「ログアウト」を押して終了して下さい。
カテゴリ 法令
種別
アクセス 学内(VPN可)
課金 固定
閲覧 web
利用数 5
データベース名称 法律時報Web版
概要
法律雑誌「法律時報」を収録したデータベースです。
※推奨ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge(最新版)
※データベース利用後は「ログアウト」を押して終了して下さい。
カテゴリ 法令
種別
アクセス 学内(VPN可)
課金 固定
閲覧 web
利用数 5
データベース名称 判例タイムズ
概要 判例タイムズ社から出版されている「判例タイムズ」を昭和25年創刊号から最新号(発行の2週間後)まで収録したデータベースです。
表示形式をPDF形式にしている為、雑誌そのままのイメージで閲覧することができます。
判例評釈等の当該判例、参考判例については、LEX/DBインターネットの判例全文を表示します。
※推奨ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge(最新版)
カテゴリ 法令
種別
アクセス 学内(VPN可)
課金 固定
閲覧 web
利用数 5