Category:NEW
【豊橋】入庫ガイダンス受講者募集について
豊橋図書館において、学部生・短大生を対象とした「入庫ガイダンス」の受講者を添付ファイルの通り募集しています。
(2025年度入学生は7月開催分から申し込みが可能となります。)
実習を含む本ガイダンスを受講することで書庫に入庫できるようになります。ご希望の方は、Moodle(その他 > 豊橋図書館入庫ガイダンス)よりお申し込みください。
※なお、今後、新型コロナウィルス感染の影響等により開催日程を変更する場合がありますので予めご承知おきください。
【全館】韓国の学術雑誌データベース「DB-Pia」の導入について
この度、韓国の学術雑誌データベース「DB-Pia」を導入しました。
DBpiaは、1997年に設立された韓国の代表的な知識コンテンツサービス会社である
ヌリメディア社が提供する、韓国学術学会誌電子ジャーナルです。
約2,100種の刊行物 (学術学会誌、学術雑誌、大学の紀要等) の全文情報をPDF形式で提供し、学術学会誌の評価基準となるKCI 登載誌を744誌、登載候補誌を38誌(登載誌全体の約3割) を収録するなど、良質な研究論文を安定的に提供しています(2024年10月時点)。
コンテンツ制作の技術力が高い評価を得ており、カウンター準拠、リンクリゾルバ、ディスカバリサービス供給各社と連携し、最新技術を積極的に反映。全文検索・論文言語(韓、英、中、日、他)別検索が可能です。
データベース>雑誌記事・論文より利用可能です。
※学内またはVPN接続状態でご利用ください。
※VPN接続手順については、図書館ホームページ「データベース」上部にご案内の「学外からのデータベース利用方法(SSL-VPNの接続手順)」をご確認ください。
※学外からの利用でVPN接続できない場合は、図書館までご相談ください。
【全館】コーパスデータベース「English-Corpora」導入について
この度、コーパスデータベース「English-Corpora」を導入しました。
English-Corporaは、英語で書かれた記事や発話を集めたコーパス(言語資料)のデータベースです。
現代アメリカ英語10億語のコーパス(COCA)、19-20世紀アメリカ英語の歴史コーパス(COHA)、
19世紀Time Magazineなど17種類のコーパスが利用できます。
データベース>辞事典関連より利用可能です。
※利用するには個人アカウント作成およびアカデミックライセンス(大学)の選択が必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。
※学内またはVPN接続状態でご利用ください。
VPN接続手順については、図書館ホームページ「データベース」上部にご案内の「学外からのデータベース利用方法(SSL-VPNの接続手順)」をご確認ください。
2025年度一般社会人利用登録について
※名古屋図書館と豊橋図書館とで取り扱いが異なりますのでご注意ください。
【名古屋】2025年度に名古屋図書館の利用を希望されている一般社会人の方について、
4月1日(火)より受付を開始いたします。審査を通過した方より4月14日(月)
以降に利用可能となります。
事前に利用案内をご一読いただき、申請方法等をご確認のうえお申込みください。
なお、サービス提供内容等を変更・停止する場合がありますので、ご理解、ご協力
くださいますようお願いいたします。
【豊橋】 豊橋図書館は受け付けませんのでご了承ください。
【全館】愛知大学図書館報「韋編」51号発行について
1990年の創刊以来、毎年定期的に発行してきた愛知大学図書館報「韋編」ですが、今年度で51号を迎えました。
「韋編」は図書館にまつわる特集記事や貴重書の紹介、教員・学生からの推薦図書の紹介等を掲載しています。
冊子は自由に持ち帰ることができるよう、各図書館内の各所に配置されています。
バックナンバーをお求めの場合は図書館スタッフまでお声がけ下さい。
なお、紙での配布以外にも機関リポジトリにPDFデータを掲載しています。
こちらからアクセス可能です。
是非ご覧ください。