一覧
| データベース名称 | 朝日新聞クロスサーチ |
|---|---|
| 概要 |
「聞蔵Ⅱ」から「朝日新聞クロスサーチ」にリニューアルされました。 ※アクセスして「ログインへ」というボタンを押すと検索画面へ遷移します。 朝日新聞(1985年~最新)の記事や、縮刷版(1879~1999年)の紙面を閲覧できます。 その他、『AERA』『週刊朝日』等の記事も閲覧できます。 ※縮刷版の紙面イメージ及びテキスト検索の切り抜きイメージはPDFファイルのため、閲覧にはAdobe Reader等のダウンロードが必要です。 ※推奨ブラウザ:Google Chrome最新版、Safari最新版 |
| カテゴリ | 新聞 |
|---|---|
| 種別 | 和 |
| アクセス | 学内(VPN可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 2 |
| データベース名称 | 日経テレコン21 |
|---|---|
| 概要 |
日本経済新聞社がインターネット上で提供するオンラインサービスです。 日経が発信する1日1,500本もの速報ニュースやマーケット情報などのリアルタイム情報、そして写真やグラフ、映像といったマルチメディア情報が参照できます。 |
| カテゴリ | 新聞 |
|---|---|
| 種別 | 和 |
| アクセス | 学内(VPN可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 10 |
| データベース名称 | Gale Academic OneFile(AONE) |
|---|---|
| 概要 |
学術誌から一般誌、新聞、報告書、事典、ビデオまで総計約19,800タイトルを搭載する、Galeの最も包括的なアグリゲータ系ジャーナルデータベースです。医学や法学、経済学など主要な分野が網羅され、汎用性が高く、速報性を重視しています。 ※推奨ブラウザ:Firefox、Google Chrome、Safari、Opera(最新版) Nature 本誌並びに姉妹誌(版元 Springer-Nature 社)の提供形態が変更されました。 従来、365日遅れで最新号が提供されておりましたが、今後は提供期間が固定されます。 |
| カテゴリ | 雑誌記事・論文 |
|---|---|
| 種別 | 洋 |
| アクセス | 学内(VPN可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 無制限 |
| データベース名称 | Kinokuniya JournalWeb |
|---|---|
| 概要 | 『Journal Web』では、図書館が契約されている学術雑誌、特に電子ジャーナル(OJ)を利用しやすいよう様々なツールと情報を提供しています。リンクリストである「OJ Linker」ではタイトルワード・出版社・ISSN・分野等で雑誌タイトルを検索することが出来ます。また、学術誌を中心に約1.5万タイトルを収録する検索可能なデータベース「雑誌カタログ」やOJサービスの提供元ごとに料金体系・利用条件・申込方法等をご案内している「OJ解説」ガイダンス等でも使用出来る「OJ基礎知識」の他、重要ジャーナルの出版社移管などの外国雑誌の最新情報をお届けする「お知らせ」等、電子ジャーナルの総合的な利用システムとなっています。 |
| カテゴリ | 雑誌記事・論文 |
|---|---|
| 種別 | 洋 |
| アクセス | 学内(VPN可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 無制限 |
| データベース名称 | EBSCOhostポータル |
|---|---|
| 概要 |
EBSCOhostは外国雑誌をインターネットで検索し、得られた論文の全文・抄録を印刷・保存・E-Mail送信できるオンラインデータベースです。 このEBSCOhostポータルからは、本学が契約しているこちらのデータベースにアクセスできます。 ・Business Source Premier(マーケティング、経営、MIS、POM、会計、金融など) ・EconLit with Full Text(社会科学分野中心の学術誌) ・Regional Business News(地域ビジネス関連出版物) ・eBook Collection (EBSCOhost) <検索マニュアル> EBSCOhostの簡易利用マニュアルはこちらです。 <MyEBSCOhost個人フォルダの利用マニュアル> EBSCOhost利用の際に設定できる個人フォルダの使い方はこちらです。 |
| カテゴリ | 雑誌記事・論文 |
|---|---|
| 種別 | 洋 |
| アクセス | 学内(VPN可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 無制限 |
| データベース名称 | Business Source Premier |
|---|---|
| 概要 |
Business Source Premier はビジネス研究において最も頻繁に使用されるデータベースで、2,300 誌以上の学術雑誌 (そのうち査読誌は 1,100 誌以上) の全文にアクセスできます。このデータベースには 1886 年以降の全文、ならびに 1998 年以降の検索可能な記載参考文献が収録されています。Business Source Premier は、マーケティング、経営、MIS (経営情報システム)、POM、会計、金融などのビジネスの主要分野の全文を網羅した優れたデータベースです。データベースは EBSCOhost によって毎日更新されます。 〇検索マニュアル |
| カテゴリ | 雑誌記事・論文 |
|---|---|
| 種別 | 洋 |
| アクセス | 学内(VPN可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 無制限 |
| データベース名称 | EconLit with Full Text |
|---|---|
| 概要 |
EconLit with Full Text には、EconLit のすべての索引に加え、American Economic Association の学術誌 (禁止項目なし) を含む約 600 の学術誌の全文が収録されています。 |
| カテゴリ | 雑誌記事・論文 |
|---|---|
| 種別 | 洋 |
| アクセス | 学内(VPN可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 1 |
| データベース名称 | Regional Business News |
|---|---|
| 概要 |
Regional Business News は、地域のビジネス関連出版物を全文にて収録した総合的なデータベースです。出版物は米国国内の大都市圏と地方都市をすべてカバーしており、収録数は 80 点以上にのぼります。 |
| カテゴリ | 雑誌記事・論文 |
|---|---|
| 種別 | 洋 |
| アクセス | 学内(VPN可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 無制限 |
| データベース名称 | ProQuest |
|---|---|
| 概要 |
雑誌・新聞記事をインターネット経由で入手できるサービスです。提供される記事の形態は、索引・抄録、全文、全文+画像に加え、各記事のページイメージも提供されます。 現在、以下のデータベースが利用可能です(詳細についてはサイト内参照)。 ・ABI/INFORM Collection (1971-Current)(ジャーナル、論文など定期刊行物) ・Coronavirus Research Database(コロナウイルス関連) ・Ebook Central ・Linguistics Collection (1973-Current)(言語学の要約(LLBA)・インデックス・全文) ・New York Times (1980-Current) ・ProQuest Historical Newspapers:Chinese Newspapers Collection (1832-1953) ・Publicly Available Content Database ・Research Library(人文社会科学から自然科学・医学まで総合的・学際的全文) ・The Wall Street Journal (1984-Current) ※推奨ブラウザ:Google Chrome、Safari、Edge、Firefox |
| カテゴリ |
新聞 雑誌記事・論文 |
|---|---|
| 種別 | 洋 |
| アクセス | 学内(VPN可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 無制限 |
| データベース名称 | SourceOECD Books and Periodicals |
|---|---|
| 概要 | OECD(Organisation for Economic Co-operation and Development)の刊行物がオンラインで利用できます。 |
| カテゴリ | 雑誌記事・論文 |
|---|---|
| 種別 | 洋 |
| アクセス | 学内(VPN可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 無制限 |
| データベース名称 | JSTOR |
|---|---|
| 概要 |
JSTORは、1995年に創設された電子図書館で900社以上の出版社からコンテンツが提供されています。コアな学術雑誌の総合的かつ信頼性の高いアーカイブです。 本学の契約では、「Arts & Sciences I」をご利用いただけます。 「Arts & Sciences I」は、経済学、歴史学、政治学、社会学、言語学、教育学など人文社会科学系のほか、環境学、数学、統計学分野の重要タイトルを収録しています。 |
| カテゴリ | 雑誌記事・論文 |
|---|---|
| 種別 | 洋 |
| アクセス | 学内(VPN可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 無制限 |
| データベース名称 | OUP Journals |
|---|---|
| 概要 | Oxford University Press が提供するオンラインジャーナルデータベースです。人文社会科学分野約180誌が利用可能です。 |
| カテゴリ | 雑誌記事・論文 |
|---|---|
| 種別 | 洋 |
| アクセス | 学内(VPN可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 無制限 |
| データベース名称 | Oxford English Dictionary Online:OED Online |
|---|---|
| 概要 | オックスフォード英語大辞典オンライン版(Oxford English Dictionary Online:OED Online)は、1989年出版のOED第2版のテキストをそのまま収録し、さらに最新情報も追加・アップデートされるオンライン・レファレンスです。ことばの移り変わりとことばへの対応の変化、文化の流れなどが対比できる画期的な辞典となっています。 |
| カテゴリ | 辞事典関連 |
|---|---|
| 種別 | 洋 |
| アクセス | 学内(VPN可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 無制限 |
| データベース名称 | 法律文献総合INDEX |
|---|---|
| 概要 |
「法律時報」(日本評論社)の文献記事情報と判例評釈を創刊号から検索できるデータベースです。 法律や政治に関係する単行図書や主要な法律雑誌に掲載された論文記事情報などもあわせて検索できます。 判例評釈にはLEX/DBインターネットとの判例リンクがあるため、判例の全文を確認することが可能です。 |
| カテゴリ | 法令 |
|---|---|
| 種別 | 和 |
| アクセス | 学内(VPN可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 10 |
| データベース名称 | LEX/DBインターネット |
|---|---|
| 概要 |
明治8年の大審院判決から今日までに公表された判例や明治24年以降の税務判決および国税不服審判所裁決事例等を収録したデータベースです。 |
| カテゴリ | 法令 |
|---|---|
| 種別 | 和 |
| アクセス | 学内(VPN可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 10 |
| データベース名称 | |
|---|---|
| 概要 |
TKCローライブラリーでは、下記のコンテンツを利用することができます。 『判例百選電子版』 判例百選及び重要判例解説の刊行後10年未満でかつ各誌の最新版を、号数・記事名・執筆者名などで検索し、版面そのままのPDFで閲覧できます。 『判例百選アーカイブ』 判例百選及び重要判例解説は刊行後10年を経過したもの及び10年未満でも改訂されたものを収録、併せて、基本判例解説シリーズ、基本判例シリーズ等を収録し、号数・記事名・執筆者名など で検索し、版面そのままのPDFで閲覧できます。 『法学教室電子版』 法学教室の最新号を含む刊行後4年未満のバックナンバーを、号数・記事名・執筆者名などで検索し、版面そのままのPDFで閲覧できます。 『法学教室アーカイブ』 法学教室(第1期)・法学教室(第2期)・月刊1号~刊行後4年を経過したバックナンバーを、号数・記事名・執筆者名などで検索し、版面そのままのPDFで閲覧できます。 『民商法雑誌電子版』 民商法雑誌141巻1号(2009年10月15日号)~最新号 ※最新号は発行日付(通常隔月15日)と同日に収録されます。収録期間以前のコンテンツは、名古屋図書館カウンターにてDVDを用意しています。 |
| カテゴリ | 法令 |
|---|---|
| 種別 | 和 |
| アクセス | 学内(VPN可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 3 |
| データベース名称 | 判例秘書INTERNET(法学部生専用) |
|---|---|
| 概要 |
※ページが表示されたら「ログイン」ボタンをクリックしてください。 基本データベースには判例約21万件を収録。 『判例タイムズ』『金融法務事情』『労働判例』『金融・商事判例』『銀行法務21』ほか、有斐閣データベース(『ジュリスト』『判例百選』『法学教室』『六法全書』)の検索、閲覧ができます。また、基本データベースは電子復刻化された主要な法律雑誌・文献の論文・評釈・記事と判例・解説と相互リンクしているので、判例と関連する論文・解説など二次情報へ瞬時にアクセスできます。 ※推奨ブラウザ:Microsoft Edge |
| カテゴリ | 法令 |
|---|---|
| 種別 | 和 |
| アクセス | 学内(VPN不可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 5 |
| データベース名称 | CNKI 中国学術雑誌データベース |
|---|---|
| 概要 |
中国の雑誌記事索引を検索できます。ここから全文を見ることもできます。 【閲覧可能範囲】 ・文史哲輯 :創刊号から ・政治・軍事・法律輯 :創刊号から ・教育・社会科学総合輯:1994年から ・経済・管理輯 :1994年から ・推奨ブラウザ:Google Chrome、Firefox(いずれも最新版) ・ご利用後は、【退出(ログアウト)】を押して終了して下さい。 ・ログイン画面が表示された場合は、【IP登録】のボタンを押してご利用下さい。 |
| カテゴリ | 雑誌記事・論文 |
|---|---|
| 種別 | 中 |
| アクセス | 学内(VPN可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 5 |
| データベース名称 | Chinese Newspapers Collection |
|---|---|
| 概要 |
清朝末期(1832年)から中華人民共和国成立直後(1953年)の中国において刊行された英字新聞・雑誌12誌を収録しています。 上海の主要紙であるChina Weekly Review、Shanghai Times、China Pressに加え、上海以外の北京や広州の新聞も収録しています。 |
| カテゴリ |
新聞 雑誌記事・論文 |
|---|---|
| 種別 | 洋 |
| アクセス | 学内(VPN可) |
| 課金 | 固定 |
|---|---|
| 閲覧 | web |
| 利用数 | 無制限 |
