図書館の沿革

1947(昭和22)

  • 1月  霞山会館図書室本(霞山文庫)和漢書 約35,000冊寄託
  • 4月  図書館(現二研究所建物)設置
  • 5月  図書館業務開始

1948(昭和23)

  • 5月  元住友本社総理事・蔵相 小倉正恒氏所蔵の漢籍等(簡斎文庫)約30,000冊受贈

1949(昭和24)

  • 6月  蔵書数 漢籍30,000冊 和書25,731冊 洋書2,481冊 計58,194冊 雑誌150種 新聞15種
  • 7月  元東京弁護士会会長 乾政彦氏蔵民商法関係ドイツ書(乾文庫)684冊受贈

1950(昭和25)

  • 4月  名古屋校舎(現車道校舎)図書室設置(蔵書7,500冊)

1951(昭和26)

  • 6月  豊橋和書NDC6版を採用

1954(昭和29)

  • 4月  元浦和高等学校教授 竹村昌次氏蔵東洋史関係洋書(竹村文庫)916冊入
    中国政府より中華人民共和国成立を記念し「四庫全書珍本初集」「百納本二十四史」3,800冊受贈

1955(昭和30)

  • 6月  名古屋校舎図書室を図書館名古屋分館として新発足
  • 10月 菅沼耕兵衛氏(平田篤胤門人)旧蔵書国学・国文関係和書(菅沼文庫)3,927冊受贈

1956(昭和31)

  • 3月  蔵書数 本館 和漢書91,745冊 洋書10,659冊 計102,404冊
    名古屋分館 和漢書9,225冊 洋書796冊 計10,021冊

1957(昭和32)

  • 3月  豊橋校舎創立10周年記念として鉄筋コンクリート建書庫(旧第2書庫)竣工 延656㎡収容能力109,194冊
    図書館新改築完工

1960(昭和35)

  • 2月  「愛知大学漢籍分類目録」刊行

1966(昭和41)

  • 3月  蔵書数 和書137,697冊 洋書25,266冊(未整理約30,000冊) 雑誌・新聞1,399種
  • 11月 豊橋校舎創立20周年記念として図書館新館(事務室・閲覧室)2,175㎡竣工

1971(昭和46)

  • 3月  蔵書数 本館 和漢書156,911冊 洋書45,974冊 計202,885冊

1973(昭和48)

  • 6月  中国南開大学より「説文通訓定声」等漢籍35冊受贈

1975(昭和50)

  • 5月  図書館名古屋分館948㎡竣工

1976(昭和51)

  • 3月  豊橋校舎創立30周年記念として新書庫(第1書庫)竣工 延2,417㎡ 収容能力334,075冊 蔵書数 内国書187,101冊 外国書72,644冊 雑誌2,001種
  • 7月  元中国研究所常任理事 浅川謙次氏蔵 中国関係図書(浅川文庫)2,166冊受入
    「主要図書目録・経営学科関係」刊行

1977(昭和52)

  • 3月  National Reporter System(文部省研究特設助成による)6,063冊受入(以降継続受入)
  • 11月 「愛知大学図書館蔵書目録・経済学科関係外国書」刊行

1978(昭和53)

  • 11月 ドイツ会社史2,168冊(文部省研究特設助成)受入

1979(昭和54)

  • 7月  霞山会所蔵図書(元外務次官・霞山会理事 田尻愛義氏蔵書を含む) 約5,200冊受贈(霞山会文庫)

1980(昭和55)

  • 3月  「愛知大学図書館所蔵雑誌目録」刊行
  • 10月 本学図書館と北京語言学院(現北京語言文化大学)図書館(中国・北京市)との学術文献交流関係を樹立
    学術文献の相互交換を含む「本学と南開大学との学術教育交流協定」調印

1981(昭和56)

  • 1月  北京語言学院(現北京語言文化大学)図書館等より、中国書464冊受贈、「中国学術交流文庫」設置
  • 3月  蔵書数 本館 内国書238,828冊 外国書180,931冊 計419,759冊 雑誌5,158種
    名古屋分館 内国書52,113冊 外国書6,553冊 計58,666冊 雑誌362種
  • 6月  本学教授 鈴木擇郎氏所蔵図書・同 内山雅夫氏所蔵図書並びに中日大辞典編纂処所蔵図書により、「中日大辞典文庫」設置
  • 11月 イギリス議会議事録(GreatBritain:Parliamentary Debates.別称ハンサード)約2,000冊受入(イギリス上院議会図書館所蔵2組のうちの1組)

1982(昭和57)

  • 4月  「愛知大学図書館利用のしおり」第1版発行
  • 7月  グループ学習室(旧特別閲覧室)を開設
  • 12月 元本学教授(甲南大学名誉教授)井森陸平氏蔵 産業社会学関係図書(井森文庫)1,063冊受贈

1983(昭和58)

  • 11月 Goldsmiths’ Kress Library of Economic Literature.SegmentⅡ:1801-1850マイクロフィルム1,716リール受入(文部省研究特設助成による)

1984(昭和59)

  • 12月 The Times,1785(創刊)-1962マイクロフィルム991リール受入(以降継続受入)

1985(昭和60)

  • 12月 東京大学所蔵 連歌俳諧書集成洒竹文庫マイクロフィッシュ7,247枚 (文部省研究特定図書助成による)

1986(昭和61)

  • 1月  Penguin Books.5,000タイトル受入
    The House of Commons Parliamentary Papers.
    1801-1900マイクロフィッシュ46,183枚(19世紀英国下院議会文書)受入

1987(昭和62)

  • 4月  豊橋和洋ともNDC8版を採用
  • 10月 中国方志叢書第2期のうち江蘇省、山東省等受入(文部省研究特定図書助成による)
    NRIマイクロ有証5集-7集受入

1988(昭和63)

  • 3月  三好校地に名古屋図書館設置
    豊橋より名古屋図書館へ図書50,000冊、雑誌9,000冊を移管
    「愛知大学所蔵図書目録〈書名〉和書・中国書」刊行
  • 4月  名古屋図書館業務開始
    車道分館を名古屋図書館車道分館、図書館(豊橋校舎)を豊橋図書館に名称変更
  • 6月  「愛知大学所蔵図書目録〈書名〉洋書」刊行
  • 7月  豊橋より名古屋図書館へ図書30,000冊を移管
  • 9月  J-BISC稼働

1989(平成元)

  • 3月  豊橋より名古屋図書館へ図書40,000冊を移管
    「愛知大学所蔵図書目録〈分類〉」を刊行
    3館を地域市民に開放(社会人開放)
  • 6月  名古屋図書館、閲覧管理システム稼働(日立BIBLION)
  • 10月 豊橋図書館、閲覧管理システム稼働(同上)
  • 12月 豊橋図書館、Ecology and the Environmental Crisis(エコロジーと公害環境問題)コレクション250冊受入(文部省補助による)

1990(平成2)

  • 1月  学術情報センターと接続(教育モード)
  • 2月  豊橋図書館、学術情報センターとの接続を業務モードに切り換え
    豊橋より名古屋図書館に雑誌約25,000冊を移管し、移管事業完了
    1988年3月からの移管総冊数127,553冊
  • 3月  名古屋図書館、学術情報センターとの接続を業務モードに切り換え
  • 6月  愛知大学図書館報「韋編」創刊
  • 7月  名古屋図書館、陸・海軍省年報マイクロフィルム70リール受入 (文部省助成による)

1991(平成3)

  • 6月  豊橋図書館、1階ロビー、開架室、事務室等に空調設備設置
  • 7月  豊橋図書館、1階にAVコーナー設備(旧機械室跡)
  • 10月 車道分館、閲覧管理システム稼働
    豊橋図書館、2階に中国書コーナー開設
  • 12月 豊橋図書館、J.ライヒマンコレクション979冊受入(文部省助成による)

1992(平成4)

  • 1月  豊橋図書館、暗室を廃止、倉庫に改装
  • 11月 豊橋図書館、J. P. Migne編「教父著作全集」(ラテン語版)221冊受入(文部省助成による)
  • 12月 名古屋図書館、Collection of Offcial Records of the U. S. Dept. of State Relating to Korea1883-1959(米国務省・朝鮮関係公文書集)受入

1993(平成5)

  • 7月  名古屋図書館、Verhandlungen des Deutschen Bundestages.
    1949-1990, 609冊(ドイツ連邦議会議事録)受入
  • 12月 豊橋図書館、文淵閣四庫全書(影印本)1,500冊受入

1994(平成6)

  • 4月  和書遡及入力作業開始(3館共 3か年計画)

1995(平成7)

  • 3月  名古屋図書館、書庫2層化完了 収容能力536,000冊、閲覧400席(暫定含)となる
  • 10月 名古屋図書館車道分館、開館時間を21:30まで延長

1996(平成8)

  • 2月  豊橋図書館、1990年世界農林業センサス農業集落カードマイクロフィッシュ5,266枚受入(文部省助成による)
  • 3月  豊橋図書館、東京大学明治新聞雑誌文庫所蔵、愛知県関係新聞・雑誌マイクロフィルム175リール受入(文部省助成による)
    名古屋図書館、Collection of Karl A. Wittfogel’s Library.2,435冊受入(内1,227冊文部省助成による)
  • 11月 東亜同文書院支那調査報告書、愛知大学50周年記念事業の一環としてK. K.雄松堂出版からマイクロフィルム版、132リール(中国調査旅行報告書)で出版

1997(平成9)

  • 2月  名古屋図書館、Early English Books. 1475-1640(略称STC-1)(英国初期印刷文献集成)マイクロフィルム、978リール受入(文部省助成による)
  • 12月 図書館システム更新(日立LOOKS21/U)

1998(平成10)

  • 3月  名古屋図書館増築、総延面積7,978㎡ 収容能力650,000冊 閲覧578席となる
  • 4月  名古屋図書館車道分館、開館時間を13:00~21:30までに変更(自習室9:20~21:30)、受入整理業務を名古屋図書館へ移管
  • 6月  豊橋図書館開館時間を21:30まで延長

1999(平成11)

  • 3月  豊橋図書館、Collection of Japan&Japanese Culture.(欧米で刊行された日本及び日本人に関する研究書・日本文学の翻訳書のコレクション)763点受入(文部省助成による)
    名古屋図書館、Expressionist Journals.(ドイツ表現主義雑誌コレクション)53Journals受入(文部省助成による)
  • 4月  豊橋図書館増築・全面改修竣工開館 総延面積7,900㎡ 収容能力793,000冊(最大1,000,000冊)総席数802席となる
  • 8月  豊橋市中央図書館と相互貸借に関する協定を締結
  • 9月  豊橋図書館、元愛知教育大学学長 佐藤匡玄博士蔵 漢籍(3,750冊)(佐藤文庫)を受贈

2000(平成12)

  • 2月  豊橋図書館、元Munster大学教授 Karl Schneider博士蔵 印欧比較言語学コレクション(K.Schneider文庫)2,840冊を受入
  • 3月  名古屋図書館、Records relating to the International Military Tribunal for the Far East(米国立公文書館所蔵 極東国際軍事裁判資料及び関連日本占領期資料)マイクロフィルム1,288リール受入(文部省助成による)
  • 4月  NACSIS-ILL加入(開始)

2001(平成13)

  • 3月  豊橋図書館、大日本維新史料稿本(明治編)マイクロフィルム226リール
    A Collection of Books from the Library of Prof. Dr. Georg Weippert (ヴァイパート教授文庫)270点(332冊)受入(いずれも文部科学省助成による)
  • 4月  洋書遡及入力作業を開始(豊・名 5か年計画)
  • 10月 図書館システム(日立LOOKS21/U)変更更新

2002(平成14)

  • 3月  名古屋図書館、中国新編地方志コレクション875冊受入(文部科学省助成による)
  • 12月 名古屋図書館、杉山寿一氏(同窓生 新制1期)寄贈の法学関係図書3,184冊受入

2003(平成15)

  • 3月  豊橋図書館、Japanology:A Collection of Western Books on Japan(ジャパノロジー)115点130冊受入(文部科学省助成による)
  • 10月 豊橋図書館、元同志社大学教授 徳永清行氏旧蔵「支那・満蒙関係資料」686点受入

2004(平成16)

  • 2月  名古屋図書館車道分館取壊し
  • 3月  名古屋図書館、「マーケッティング研究最新データコレクション:Euromonitor International(London)」1Set(22titles)(文部科学省助成による)
    洋書遡及入力終了(豊・名3か年事業計画に変更)
    車道校舎新キャンパス完成
    車道分館所蔵図書110,000冊の内、約40,000冊を車道新図書館へ、60,000冊を名古屋校舎倉庫へ、10,000冊を法科大学院図書室へ搬入
  • 4月  車道新校舎(本館)4階に車道図書館(面積1,068㎡ 収容可能冊数42,000冊 開館時間9:00~22:00)
    5階に法科大学院図書室(面積1,068㎡ 収容可能冊数40,500冊 利用時間7:00~24:00)開設
    車道新図書館(分館より「車道図書館」に名称変更)開館、法科大学院図書室開室
    開館時間の変更及び特別開館日の実施
    NIIのILL料金相殺システムに参加
    受入・整理業務の全面的な業務委託開始
    豊橋・名古屋図書館夜間閲覧業務、車道図書館・法科大学院図書室全閲覧業務の委託開始
    図書館システム更新(日立 UNIPROVE/LS)
    中華人民共和国教育部より中国語資料受贈 豊橋798点 名古屋587点
  • 12月 豊橋図書館、本学教授 江口圭一氏蔵 日本及びアジア近代史関係資料を受贈 3,590点(江口文庫)
    豊橋図書館、National Inventory of Documentary Sources in the United Kingdom and Ireland(大英記録文書所在総目録)マイクロフィッシュ 1Set (文部科学省助成による)

2005(平成17)

  • 4月  愛知大学と豊橋技術科学大学との連携協力協定により図書館相互利用を開始

2006(平成18)

  • 2月  名古屋図書館、Entwicklung des deutschen Strafrechts(ドイツ刑法学発達史コレクション)623点 686冊(文部科学省助成による)
  • 3月  名古屋図書館、NIIにて中国書遡及入力終了(開始2005.4)
    東亜同文書院大旅行誌、愛知大学60周年記念事業の一環として雄松堂出版から復刻
  • 4月  車道校舎(本館)12階に会計大学院図書室(面積1,003㎡ 収容可能冊数9,000冊 利用時間7:00~24:00)開室
  • 7月  豊橋図書館、中国書遡及入力開始(NII 2006年度事業)
  • 8月  高校生への図書館開放(8月のみ)

2007(平成19)

  • 1月  豊橋図書館、田嶋記念大学図書館振興財団補助金による「霞山文庫」劣化資料のデジタル化
  • 6月  豊橋図書館、中国書遡及事業継続
  • 7月  豊橋図書館、マイクロフィルム劣化対策
  • 9月  愛知大学図書館主催「国連資料講座・国連資料から世界を見る」を、愛知県図書館協力により、県図書館にて開催
  • 11月 豊橋図書館、第一書庫耐震工事完了

2008(平成20)

  • 2月  名古屋図書館、「新編中国地方志」全1,615点1,675冊受入(文部科学省助成による)
  • 3月  図書館ホームページリニューアル
    豊橋図書館、「全国漢籍データベース」京都大学人文研に入力完了
  • 7月  豊橋図書館、中国書遡及事業継続
  • 9月  豊橋図書館、本学教授 谷光隆氏蔵 中国明代史を中心とした関係資料を受贈805点(谷文庫)

2009(平成21)

  • 3月  豊橋図書館、「ヨーロッパの中国語研究:原点コレクション Western Studies of the Chinese Language」15点16冊受入(文部科学省助成による)
    名古屋図書館、中国書遡及事業完了
  • 4月  3図書館の開館時間を変更(豊橋図書館21:00まで、名古屋図書館19:00まで[1月と7月は20:00まで]、車道図書館21:00まで)
  • 7月  豊橋図書館、中国書遡及事業継続

2010(平成22)

  • 3月  名古屋図書館、「日本の会社史マイクロ版集成」マイクロフィルム全440リール受入(文部科学省助成による)
  • 7月  豊橋図書館、中国書遡及事業継続

2011(平成23)

  • 2月  図書館システム更新(日立 UNIPROVE/LS)
    豊橋図書館、入退館管理システム導入
  • 3月  豊橋図書館、「島津家文書マイクロ版集成」マイクロフィルム475リール受入(文部科学省助成による)
    豊橋図書館、本学准教授 佐野俊彦氏蔵 シェイクスピア関連資料を受贈洋書835冊
  • 7月  豊橋図書館、中国書遡及事業継続
  • 8月  名古屋図書館、外部倉庫への移管開始

2012(平成24)

  • 2月  名古屋図書館閉館、移転準備
  • 3月  名古屋駅ささしまライブ24地区に新・名古屋キャンパス開校
    新・名古屋キャンパス厚生棟1~3階に名古屋図書館開館(面積4,650.52㎡ 収容可能冊数360,000冊 基本開館時間8:50~21:00)
  • 4月  豊橋図書館、開館時間の変更 平日20:00(講義期間外は18:00)まで、土曜日17:00まで
    車道図書館、大学院図書室(本館4階)・法科大学院図書室(本館5階)・会計大学院図書室(本館12階)に変更
  • 6月  豊橋図書館、ラーニング・コモンズ、リフレッシュコーナーの設置

2013(平成25)

  • 2月  名古屋図書館、「エルンスト・ルドルフ・フーバー旧蔵コレクション」 全2,153タイトル受入(文部科学省助成による)
  • 3月  豊橋図書館、中国書遡及事業完了

2014(平成26)

  • 3月  名古屋図書館、「Oxford Economics グローバル経済予測データベース」(14か国分)受入(文部科学省助成による)
  • 4月  豊橋図書館、ロシア書遡及事業開始

2015(平成27)

  • 3月  豊橋図書館、「Web版群書類従(正、続、続々)」受入(文部科学省助成による)

2016(平成28)

  • 3月  豊橋図書館、アクティブラーニング支援環境の整備

2017(平成29)

  • 3月  車道図書館、大学院図書室(本館4階)・会計大学院図書室(本館12階)閉鎖
    豊橋図書館、ロシア書遡及事業開始
  • 9月  図書館システム入替(富士通 iLiswave-J)
    豊橋図書館、年報・年鑑・白書コーナーの設置

2019(令和元)

  • 3月  豊橋図書館、「全国商工会議所関係資料(第Ⅰ期、第Ⅱ期)」受入(文部科学省助成による)

2020(令和2)

  • 3月  名古屋図書館、「近現代中国コレクション(第1編、第2編)」受入(文部科学省助成による)

2021(令和3)

  • 3月  名古屋図書館、「英国学術協会所蔵人類学資料コレクション(第1編、第2編)」受入(文部科学省助成による)
  • 4月  豊橋図書館、世界漢籍総合プロジェクト参加(中国・山東大学からの受託事業、3か年計画)
  • 9月  第82回私立大学図書館協会総会・研究大会「知の基盤としてのデジタルアーカイブを考える」開催(名古屋キャンパス)

2022(令和4)

  • 3月  名古屋図書館、「Emerald eBook : Business Management and Economics.(Full Backlist)」受入(文部科学省助成による)

2023(令和5)

  • 2月  豊橋図書館、「続修四庫全書・四庫未収書輯刊」受入(文部科学省助成による)
  • 9月  図書館システム更新(富士通 iLiswave-J 図書館クラウド E.E)
  • 10月 名古屋図書館、「ElgarOnline Handbooks 186 titles」受入(文部科学省助成による)